
前回お話ししたオンディーヌカタログのスタイルわけは4つでした。
今回はその中の古典styleについて少しだけ。
- 古典style
- レトロstyle
- クールstyle
- フェミニンstyle
振袖選びをしていると古典柄(こてんがら)という言葉を耳にすると思います。
オンディーヌカタログの古典styleの写真を見てみると、松竹梅、桜、菊など
日本人に昔からなじみの深い模様が多く見られます。その一つ一つに健康
や長寿、繁栄など、幸せを願った意味が柄や色として表現されています。
「幸せを願った模様」って素敵ですよね。TVで見かける成人式の様子もい
つもと違った風景に見えそうです(*^_^*)
また、統的な染め方や、刺繍、箔などが施されている着物は職人さんが手間
を掛けているだけあってお値段もが張りますが、高級感や洗練された品を感
じます。と、いうことで振袖選びに来店された祖母様やお母様にも人気のある
のが「古典柄」というのも納得いく理由ですね。
古典柄の可愛い振袖ものっているカタログを無料で送付していますよ。
☆オンディーヌ無料の振袖カタログは、フリーダイヤルまで☆
オンディーヌ 沖縄店 0120-868-245
お電話お待ちしてます。